ミニフリート契約 | 所有台数2~9台の法人さまへ 自動車保険 | ほけんの女神 墨田区

所有台数2~9台の法人さまへ

車ごとに保険をバラバラで加入されていませんか?

保険料や加入時の手続きを重視し、Aの車はAの保険会社、Bの車はBの保険会社にと個々で保険を加入されていませんか?

一見、車ごとに保険加入をすると保険料コストの削減や加入時の手間が簡潔しているように思えますが、契約を一つにまとめる「ミニフリート保険」がさまざまな場面でメリットのある契約形態になります。

保険会社を車ごとに分けて加入し、このようなことでお困りでないでしょうか?

  • 保険管理が複雑
  • どの車をどこの保険会社で加入をしているか把握していない
  • 担当者がいない

ほけんの女神は契約管理のプロフェッショナルです。

忙しい経営者さま・保険担当者さまに変わって御社の社用車の保険管理をサポートいたします。
単なる保険の管理にとどまらず、御社の経営をより効率的にサポートするための包括的なサービスを提供いたします。

企業さまごとのニーズに合わせて柔軟に対応いたしますので、保険管理でお悩みを抱えている企業さま、お気軽にお問い合わせください。

ミニフリート保険とは

ミニフリート保険とは、所有をされている車(2台~9台)の契約を一つにまとめる契約形態です。

フリート保険の台数を満たさない企業さまが対象の契約であり、車ごとに個別の保険契約を結ぶ手間を省けるため、保険管理でお悩みの企業さまにおすすめです。

ポイント

営業所ごとに車を所有している場合でも、一契約でご加入いただけます。

万が一の際は、47都道府県全国260箇所にサービス拠点がありますので、いざという時の事故対応も安心です。

全国引受け可能です。

役員の方のお車もまとめられます

ミニフリート保険では、役員の型の車も会社名義の車と合わせてまとめることができます。車両ごとに補償内容の設定が可能な為、役員の方の希望に沿ったプランでご契約いただけます。

ほけんの女神ミニフリート保険3つのメリット

ミニフリート契約として2台~9台のお車の契約をまとめることにより、大きく3つのメリットがあります。

1. コストの削減

ミニフリート契約では契約、台数に応じて「多数割引」が適用されます。

割引適用により、どのくらい保険料がお得になるかを例で紹介いたします。

2台の場合 3%割引 3~5台の場合 4%割引 6台以上の場合 6%割引

割引適用による保険料例

割引適用により、どのくらい保険料がお得になるかを例で紹介いたします。

設定条件(レクサス)
メーカー レクサス
車種 LS500h
年式 2022年(令和4年)
記名被保険者 法人
年齢条件 26歳以上補償
等級(事故有期間) 6S等級(事故有期間0年)
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限(自己負担額なし)
人身傷害 無制限(搭乗中のみ、入通院定額給付金対象外)
車両保険 一般条件(車両保険金額 1,100万円/自己負担額20万円)
その他 弁護士費用(自動車)特約、無保険車傷害特約
保険始期日 令和7年1月1日

月払(口座振替払)保険料(多数割引例)

    差額金額
1台のみの加入の場合 25,452円  
2台複数台契約の場合 24,706円 -746円
3~5台の複数台契約の場合 24,458円 -994円
6台以上の複数台契約の場合 23,959円 -1,493円
設定条件(アルファード)
メーカー トヨタ
車種 アルファード
年式 2022年(令和4年)
記名被保険者 法人
年齢条件 26歳以上補償
等級(事故有期間) 6S等級(事故有期間0年)
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限(自己負担額なし)
人身傷害 無制限(搭乗中のみ、入通院定額給付金対象外)
車両保険 一般条件(車両保険金額 360万円/自己負担額10万円)
その他 弁護士費用(自動車)特約、無保険車傷害特約
保険始期日 令和7年1月1日

月払(口座振替払)保険料(多数割引例)

    差額金額
1台のみの加入の場合 16,658円  
2台複数台契約の場合 15,366円 -1,292円
3~5台の複数台契約の場合 15,214円 -1,444円
6台以上の複数台契約の場合 14,908円 -1,750円
設定条件(Sクラス)
メーカー メルセデスベンツ
車種 Sクラス
年式 2023年(令和5年)
記名被保険者 法人
年齢条件 26歳以上補償
等級(事故有期間) 6S等級(事故有期間0年)
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限(自己負担額なし)
人身傷害 無制限(搭乗中のみ、入通院定額給付金対象外)
車両保険 一般条件(車両保険金額 1,200万円/自己負担額20万円)
その他 弁護士費用(自動車)特約、無保険車傷害特約
保険始期日 令和7年1月1日

月払(口座振替払)保険料(多数割引例)

    差額金額
1台のみの加入の場合 22,653円  
2台複数台契約の場合 21,989円 -664円
3~5台の複数台契約の場合 21,770円 -883円
6台以上の複数台契約の場合 21,358円 -1,295円
設定条件(Gクラス)
メーカー メルセデスベンツ
車種 Gクラス
年式 2023年(令和5年)
記名被保険者 法人
年齢条件 26歳以上補償
等級(事故有期間) 6S等級(事故有期間0年)
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限(自己負担額なし)
人身傷害 無制限(搭乗中のみ、入通院定額給付金対象外)
車両保険 一般条件(車両保険金額 1,180万円/自己負担額20万円)
その他 弁護士費用(自動車)特約、無保険車傷害特約
保険始期日 令和7年1月1日
    差額金額
1台のみの加入の場合 19,184円  
2台複数台契約の場合 17,694円 -1,490円
3~5台の複数台契約の場合 17,519円 -1,665円
6台以上の複数台契約の場合 17,165円 -2,019円

多数割引例

同じ車で契約をまとめるだけで1台分の保険料がこんなにもお得になるのです。
高級なお車や新規で保険加入をされたばかりなど、保険料の負担が大きいな・・・と感じている企業さま、保険会社をバラバラで加入している場合は是非一度ほけんの女神にご相談ください。

2. 事故対応の効率化

ミニフリート保険として所有している車の契約をまとめることで、万が一事故が発生した場合の対応もスムーズになります。

社用車を従業員の方が運転をする場合、車ごとに加入している保険会社が異なるといざという時、どこに連絡をしたらよいか困惑してしまいます。
しかし、契約をまとめることにより、いざという時の連絡先の共有がスムーズになります。
また、複数の車両の事故処理が一元管理され、事故状況も把握しやすくなります。

3. 車両の増減に柔軟に対応

増車や売却、乗換えなど、契約車両情報に変動がある場合、ミニフリート保険では契約内容を柔軟に変更することが出来ます。
ミニフリート保険では、ご所有車の全ての保険状況が見える化されますが、車の増減(増車・減車)がある際、さまざまな提案パターンが可能であるのはご存知でしょうか。

例)3台の契約をすべてほけんの女神で加入をいただいている場合

A:20等級(事故有期間0年)
B:10等級(事故有期間0年)
C:20等級(事故有期間0年)売却

Cの車を売却した場合、通常は残る2台の契約は

A:20等級(事故有期間0年)
B:10等級(事故有期間0年)

となりますが、条件を満たしている場合

A:20等級(事故有期間0年)
B:20等級(事故有期間0年)本来10等級の契約

Cの20等級(事故有期間0年)をBの車と入替えることが出来るのです。


また、

A:20等級(事故有期間0年)
B:10等級(事故有期間0年)
C:20等級(事故有期間0年)

上記の契約からDの車を増車した場合はどうでしょうか。

A:20等級(事故有期間0年)
B:10等級(事故有期間0年)
C:20等級(事故有期間0年)
D:6S等級(事故有期間0年)増車

通常、増車のDの契約は6S等級となりますが、条件を満たしている場合、A・B・Cの等級いずれかとDの等級を入替えることが出来るのです。

A:6S等級(事故有期間0年)
B:10等級(事故有期間0年)
C:20等級(事故有期間0年)
D:20等級(事故有期間0年)

例えば、等級の高いAの契約の車は車両保険なし、Dの契約は新車で購入した為車両保険は付帯をしたい。という場合、等級を入替えることにより、全体の保険料を大きく抑えることが出来る場合もあります。

このような提案は保険会社をバラバラで加入している場合は、なかなか受けることがないというお声をよく聞きます。
ご自身で管理をされている場合、複雑な計算で頭が混乱してしまい何が最適な状態であるか分からなくなってしまうかと思います。

ほけんの女神は契約管理のプロフェッショナルです。

補償内容はそのままで保険料を抑えられることに越したことはないですよね。

増車や減車など、お車の入れ替わりタイミングの提案の差で保険料がお得になるかが分かれます。契約管理はほけんの女神にすべてお任せください。

フリート保険の案内もスムーズです

所有台数が10台以上となった場合、フリート保険のご案内をさせていただきます。

フリート保険はミニフリート保険よりも企業さまのニーズに柔軟に対応が行える契約形態です。
保険会社をばらばらで加入している場合、フリート保険への移行は手間が掛かってしまいますが、ミニフリート保険で加入をしていればフリート保険の移行はスムーズです。

ミニフリート保険はほけんの女神にお任せください

ミニフリート保険を活用することで、企業さまの保険料削減や管理の効率化はもちろん、リスクマネジメントの強化にもつながります。

お車の台数が増えてくると、管理が煩雑になるだけでなく、保険料のコストが大きな負担となることもありますが、ミニフリート保険はその悩みを解消するための強力な手段となります。

ミニフリート保険で保険管理をもっと効率的に、そして経済的に管理できるようにしましょう。ほけんの女神が、御社にぴったりのプランをご提案し、サポートいたします。お気軽にご相談ください。

ミニフリート契約 よくあるご質問

Q.ミニフリート契約加入時の必要書類は?

A.お見積りのご案内にあたり、各車両の車検証をご準備ください。また、現在他社で加入をしている契約がある場合は保険証券もご準備をお願いします。

Q.契約期間はどのくらいありますか?

A.1~7年契約までご案内が可能です。
長期契約の場合、更新時の手間が省けるだけでなく、万が一の際の保険使用の場合も保険料がお得になる場合があります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

Q.他社で加入中の契約をミニフリート契約にすることは可能ですか?

A.はい、可能です。既に他社で保険契約をされていてもいつでも契約をまとめることは可能です。加入中の満期を問わず、ご契約者さまのタイミングでお切替え可能です。

Q.車種に制限はありますか?

A.いいえ。車種に制限はありません。輸入車・国産車問わず契約をひとまとめにいただけます。また自家用車・営業車など用途車種の制限もありません。乗用車登録のお車とトラックなどの貨物車も一契約でおまとめいただけます。

Q.契約期間途中で台数が増減した場合はどうなりますか?

A.保険始期日時点での台数に応じた多数割引を適用する為、契約途中で台数の増減があっても多数割引に変更はありません。台数の増減があった場合は都度、最適な契約形態をご案内させていただきます。

動画説明ページ
気軽に保険相談
MAIL
LINE
TOPへ

運営会社・契約代理店情報

保険の女神

ほけんの女神・マリオットマーキーズ
〒130-0025 東京都墨田区千歳2-4-12

取扱代理店:マリオットマーキーズ
このページは概要を説明した物です。詳しい内容については、取扱代理店である弊社または損保ジャパンまでお問い合わせください。
引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
承認番号:SJ25-00062